
口コミサイト上位店舗だから安心!!
たくさんの高評価を頂いております




いつも使っている
ご自宅のエアコン
気になりませんか?
エアコンを使っていて、こんなことありませんか?
- エアコンをつけた途端に咳やくしゃみがでる。
- 送風口を覗くとカビ汚れが見える。
- 最近エアコンの効きが弱い気がする。
- 電気代が高くて、エアコンを使うのをためらっちゃう。
- エアコンからカビの匂いがする
当てはまったあなた!

エアコンの内部が汚れているかもしれません。
汚れたエアコンの内部とは...



実際に清掃をしてみると、
こんなに汚水が!!

これらエアコンの汚れはほとんどはカビやホコリが原因なのです。 家の中の空気は、このようなエアコンやフィルターについた、 カビやホコリでいっぱいです。

これらエアコンの汚れはほとんどはカビやホコリが原因なのです。 家の中の空気は、このようなエアコンやフィルターについた、 カビやホコリでいっぱいです。
アレルギーや鼻炎、カビ臭くなるのは、当然です!
でもご安心ください!
プロのエアコンお掃除の
ウガホームサービスが
あなたの悩みを解決いたします!
ウガホームサービスなら、エアコンの内部もこんなにキレイに!
上の写真と見比べてみてください



エアコン清掃のメリットは
こんなにあります
メリット1
健康を害するカビやホコリを一掃して安心なお部屋

エアコンは、空気の温度をコントロールする過程で、水分が発生します。 "私たちが真夏に冷房の効いた涼しいお部屋を好むように カビも湿気がある空間を好む生き物なので、エアコン内部にカビが大繁殖します。 カビが発生したままエアコンをつけると、部屋中にカビの胞子が撒き散らされてしまいます。 部屋にいる人は、胞子を体内に取り込んでしまい、健康を害してしまいます。 免疫力の弱い高齢者や乳幼児の場合、過敏症になったりアレルギーを引き起こす可能性もあります。 そうならないためにも、エアコンのお掃除は定期的に行う必要があるのです。
メリット2
省エネ・節電になるから、電気代が抑えられる!

じつは、寒い冬や暑い夏など、電気代の三分の一程度はエアコン代なんです!熱交換器やフィルターにホコリ詰まりがあると負荷がかかるため、 最大で風量がおよそ40%も下がり、電力も20%余計に消費すると言われています。 エアコンクリーニングをすることで、効きが良くなり、結果的に省エネ・節電になっています。
メリット3
エアコンクリーニングで長持ち

エアコンの寿命は平均10年と言われていますが、10年持たないエアコンも少なくありません。エアコンの心臓部「熱交換器」にホコリが溜まっていると、エアコンの効きが悪くなるだけでなく、モーターに負荷がかかり故障の原因となりかねません。定期的にエアコンクリーニングを行うことで、エアコンの寿命を伸ばすことができます。
エアコンクリーニングは
いつやるのがいいの?
年に2回、使用頻度が増える季節の前に
エアコンは、使用頻度が増える夏と冬に備えてクリーニングするのがおすすめ。ベストシーズンは、春と秋です。カビが生えやすくなる梅雨前の春と、夏に毎日使って汚れが溜まった秋にクリーニングしましょう。クリーニング業者も閑散期で料金も一段オトクかもしれません。
エアコンをつけて体調不良を感じたら
エアコンをつけるようになったら、目がかゆくなった、咳が止まらない。そんな症状の時には、エアコンクリーニング。エアコン内部にカビが生えて、胞子が飛んでいる可能性があります。
高齢者や赤ちゃん、ペットがいるご家庭は定期的に
赤ちゃんの場合、ホコリやカビの影響で、くしゃみや喘息、アトピー性皮膚炎やアレルギー性鼻炎 を引き起こす可能性があります。高齢者の場合には、誤嚥性肺炎 の原因にもなります。また、ペットを飼うと、どうしても室内の空気が汚れてしまいます。エアコンは室内の空気を取り込むため、ペットのいるご家庭のエアコンは汚れやすいのです。
エアコンクリーニングの
業務の流れ
エアコン周りの養生と取り外し

動作を確認し、パネルや前面のフィルターを取り外します。 エアコンクリーニングで汚れた液体が排出されます。お部屋を汚さないようしっかりと養生します。

部品洗浄

分解したパーツを一つ一つ丁寧に洗浄します。その際に、浴室やベランダをお借り致します。

高圧洗浄

エアコンに溜まっているホコリを除去し、専用洗剤を使って熱交換器や吹き出し口の高圧洗浄をおこないます。

試運転

はじめに取り外したパネルやカバー、フィルター等のパーツを組み立てて、乾拭きをします。最後に試運転をして異常がないかの確認をしてから業務終了です。
料金
複数台がオトクです!
壁掛けエアコンタイプ
1台 | 9,300円 |
2台 | 16,800円 |
3台 | 24,800円 |
4台 | 31,800円 |
5台 | 38,500円 |
※お掃除機能付き1台(分解&組立の技術料金) +7,800
その他オプション
- 室外機清掃1台 ¥3,000
室外機を洗浄すれば、電気代節約だけでなく、エアコンの寿命延長も期待できます。
- 抗菌、消臭コート1台 ¥1,000
洗浄後のキレイな状態に光触媒を散布し、エアコン内部のキレイをキープ。
■全て税込価格となります。
【作業時間】
- 通常タイプ:約1.0~2.0時間前後
- お掃除機能付きタイプ:約1.5~2.5時間前後(機種や汚れ具合により大幅に変わります。)
【作業範囲】
エアコン内部の高圧洗浄 / 外装カバー / フィン(熱交換器) / ファン / フィルター / ドレンパン / 作業場所の簡易清掃
【対応できない機種】
- 富士通/ノクリア『AS-X』シリーズ
- 三菱/霧ヶ峰『FZ』シリーズ
- シャープ 『AY-Z』『 AY-X』『AY-B』『エアレスト』シリーズ
ウガホームサービスに寄せられた
お客様の声
累計500件以上の口コミを
頂いております!


当店は口コミ比較サイト
- 『くらしのマーケット』
- 横浜市神奈川区464サービス中1位
- 『エキテン』
- 横浜市神奈川区 27サービス中1位
を獲得しています。
お客様ありがとうございます!
月並みですが
あなたや、あなたのご家族に
幸せを感じて頂いて、笑顔を届けられるよう
真心を込めて作業することを約束いたします。
注意事項
ご予約に関して
- 当店は、3つの時間帯で開始時刻を設定させて頂いております。
① 8- 9時 到着予定
②12-14時 到着予定
③15-17時 到着予定
ご予約の日程候補日は、前後の時間に余裕がある日にご予約頂きますようお願いします。 - ご予約の日程候補日は、なるべくずらして頂くようお願いします。
- ご予約が集中し、ご希望の日時に伺えない場合がございます。その場合は、【メッセージ】にて改めて日時をお伺いします。
作業に関して
- 電気、水道をお借りします。
- エアコンのパーツ洗い場として お風呂場またはベランダをお借りします。
- バケツに溜まる汚水の処理にトイレを使用させていただきます。
- エアコンの下は作業スペースになるため、荷物や家具がある場合は事前にご移動をお願いします。
- 取り外しができない、動作確認が出来ない、異音・故障しているなどのトラブルがある場合は、作業を承れないことがあります。
- 変質や染色などの汚れはクリーニングでは完全に落とすことができない場合があります。
- エアコンクリーニングは、匂いを落としきることを補償するものではございません。
クリーニングでは完全に落としかねる場合があります。
最善を尽くし取り組ませて頂きますが、ご了承いただけない場合はご予約をご遠慮くださいませ。 - 10年以上経過しているモデルについては、製品の経年劣化や、メーカーによるサポートが終了しているため、保証できない場合がございます。
- 故障や不具合などの保証は、施工日から1週間までとさせて頂いております。
作業不可能な場合
- 壁が漆喰や珪藻土、ペンキ塗装、布製、水に弱い壁の場合。
- 高所での作業となる場合
- 事故の危険がある場合
- 作業員に対し脅迫、値引き、無償で他の作業を強いる行為
- 大幅に常識の欠ける対応の場合
よくある質問
- 保険に加入されていますか?
- 万が一の時に備え、AIG損害保険に加入しております。 エアコンクリーニングが原因で、故障や不具合が発生してしまった場合に限り、保険にて対応させて頂きます。保証期間は清掃後から7日以内となります。(注:製造から10年以上のモデルは対象外です。)
- 自宅に駐車場がない場合はどうしたら良いですか?
- お近くのコインパーキングに停めてお伺いさせていただきます。 お支払いは別途実費にて精算をお願い申し上げます。
- 必要なモノはありますか?
- 特には準備していただくモノはございませんが、 ご自宅のお水やガス、コンセントはご使用させていただきますので よろしくお願い申し上げます。
- 追加料金がかかる場合がありますか?
- 当日の急な追加料金は発生しません。必ず、お客様の状況を事前におしらせください。
- 作業範囲周辺のモノは移動しておいた方がよろしいですか?
-
可能な限り、移動をお願いいたします。
エアコンの真下は、二畳分の作業スペースが必要となります。
どうしても動かせない棚やベッドがある場合には、状況に応じた養生をさせていただきます。
ご不安な方は、お問い合わせの際にご相談ください。
対応エリア
横浜市
鶴見区、神奈川区、西区、中区、南区、保土ヶ谷区、磯子区、港北区、戸塚区、港南区、旭区、緑区、都筑区
川崎市
川崎区、幸区、中原区、高津区
地域密着であることが品質の維持・向上に繋がってます!
本拠地である神奈川区を中心にできる限り、営業エリアを絞っています。
運転による疲労や、移動時間を短くし、1台1台丁寧に作業することができています。
残念ながら、エアコン内部の汚れは分解をしないと見えない部分ではございますので、作業時間が十分に取れないため、誤魔化しをしてしまう業者が同じ横浜市内にいるようです。
衝撃の事実ですが、全国No.1の口コミを謳っている業者は、全く分解をしていません。
お掃除機能付きタイプのオプション料金は、一般的に分解技術料として頂戴しております。
分解しお掃除ユニット(フィルターを掃除してくれる機械)を取り外さなければ、
綺麗にならないのに、ユニット部分を取り付けたまま高圧洗浄をします。
また、エアコンのカバーを覆っているカバーすら外していない業者もいるようです。
下の写真は、某専門店でエアコンクリーニングをした1週間後の写真です。
横浜市内に住む、0歳児の赤ちゃんの育児に励んでいる30代の女性のお客様で「専門店だから安心したのに、分解をしていないから綺麗になっている気がしないです。」と泣きの電話が入りました。


1枚目は、全体カバーです。裏側下部だけ汚れている理由は、送風口のファンを高圧洗浄した時に、汚水が流れ回ってしまい乾燥したカビだと考えられます
2枚目は、エアコン内部に組み込まれているストリーマー装置です。全体カバーを外さないと脱着できないため、もちろん裏側がかびだらけです。
普通に使っていれば、このような汚れがつくはずがないので、完全に人為的な汚れです。
残念ながら、ハウスクリーニング業界は低資金で始められることから素人や副業の方も多く、最低限の技術がない方もいますし、それがわからない消費者が殆どです。
そのエアコンの内部は綺麗になっているどころか、汚染されている可能性があります。
プロとしてお金を頂戴しているのに、とても恥ずかしいことです。
明らかに綺麗にならないのに、分からないからいいやと思っていることでしょう。
会社の方針として、低価格を売りにしているからと、
見えない部分は汚れてても良しとしている専門店が存在してます。
特徴としては、フィルターやルーバー(風向きを変える羽根部分)の写真が多いです。
そこしか分解できないからでしょう。
施工実績をホームページのブログに載せている業者さんは信頼できるかと思います。
昨今は消費者に情報リテラシーが求める時代と言われていますが、
専門業者の私から、エアコンクリーニング業界を知れば知るほど、その通りだと実感してます。
お客様はエアコンクリーニングの技術的なことが分からない方が殆どなので、
口コミの数や値段で業者を選んでいては、本質は見えてこないでしょう。
ウガホームサービスは開業以来、クレームがゼロの理由は1台1台、本気で取り組んでいるからだと自負しています。
お近くのエリアも訪問可能。お問い合わせにてご相談下さい。